fc2ブログ

シルバー世代のにちにち

Hulaとお花と旅行と介護とゆったりしっかり過ごそうと。。

TOP >  日記 >  毎日の食事

毎日の食事

 何とか晴れて洗濯物を干せる日でした。
たかが洗濯物、されど洗濯物、やはり外で乾燥できると気持ちもすっきりします。
昼食を用意して外に出ます。もう二人だけなので食べるものは自分で用意してもらおうとそのまま外に出ても良いのですが、やはり一方が働いていると、そうは行きませんね。
朝は夫の担当で、予めヨーグルトを作っておいて、その中にバナナや他のフルーツを入れ上にごま黄な粉などを掛けて作ってくれます。私は起きてそれを食べるだけ💦
楽しています。
昼と夕は私の担当ですので朝出て働き昼帰る夫に昼食を出すと出かけるというパターンが多いでしょうか。
昼食を取ると夫は又外で働くので私は買い物や用事を済ませ、4時には家に帰り夕食を作るといった一日が多いでしょうか。
先日までは朝から夕方遅くまで私がいないという日が多かったのでそういう日は申し訳ないですが何か簡単に食べれるものを買って置いて自分でやってもらいます。
その他には私がレッスンで遅い日は(+お友達とおしゃべりで(^^;))夕食は夫が作るので、うどんやお蕎麦などの食材を買って置いて夫にお任せします。ですのでフラのレッスン日はゆっくり5時過ぎに帰ります。
男の人は台所に立つと何だかきちんと手を抜かずやるので私が作ったのより上手だったりします。野菜もきちんと切り見た目バランスも美しくと。
週一の夫の料理ですが、やはり誰かに作ってもらうと楽ですね。それに夫もレパートリーが増えると将来の為になったりして。だから定年を過ぎたら男性も是非台所に立ってみると良い事ばかりの日々になるのではと思っています。
食というのは簡単そうで実はとても大切な物なのですね。
私もワンパターンでなくこれからちょっと目先の変わった料理など変化を付けてみようと思っています。

スモモの実が沢山ついて大きくなってきました。これから徐々に色づいて来ます。
スモモの実が




関連記事
スポンサーサイト



コメント






管理者にだけ表示を許可