2023-05-26 (Fri)✎
ここのところ忙しい日続きでなかなかブログも書けず。。。
歯科に行ったり、保険見直しとかで営業さんが来たり、きょうだいから電話が来たりとあたふたと過ごしていました。
やっと少し落ち着いた所です。
その間にもいろいろ事件が起こりましたね。どうしてこんな事件が?と思いますが、まだ真相が解明できずですので何も言えません。
きっと、この季節がそうさせるのか、コロナ開けのストレスだったりでしょうか?
時代の変わり目に確かに今は居るような気がします。環境問題、ジェンダー問題、戦争、AIやらいろいろ変化してきています。
昔は「家族に、そして人様に迷惑を掛けない」というのが一人一人の胸の内にあり、そうそう大事件には至らなかったと思うのですが、最近は個人の自由が、我がまま、自分勝手になってきているのかな??と思う事があります。
何ていうのか、タガが外れてしまったとでもいうのでしょうか。
もしかしてそれには並々ならぬ理由があるのかもしれません。この時代を生きる人たちの言うに言われぬもやもやのような物。。。高齢者には解からぬ若者の苛立ちとでもいう物が。。
普段穏やかな性格の人をも変えてしまうような社会の闇のような物が。。
事件は他人ごととは思えず、子供、孫たちのこれから来る社会がどうなるのかと案じてしまいます。
昔いた雷親父さん、優しいお爺さん、お節介おばさん、が幅を利かせていた時代、今はひっそりとどこかに消えてしまいましたが、そういう人の存在はもしかしたら大切なものだったのではとも思うのです。
コエビソウが元気な家の花壇です。白い所がエビの尻尾のように見えるでしょ。見るとエビが食べたくなります💦
スポンサーサイト