2023-03-19 (Sun)✎
午後から車でちょっとお寺さんの枝垂れ桜を今年も見に行って来ました。
見るまではどうかな?と心配でしたが、もう満開を過ぎ少しチラチラと花びらが舞っています。
丁度良い晴天の日の桜で良かったです。
年により咲く時期は違いますね。遅い年だと4月8日のお釈迦様の日まで持っている時もあります。境内には赤い毛氈が掛けられ甘茶が大きなポットに二つ並べられていて自由に飲むことが出来ます。
今年はまだ19日、毛氈も甘茶もありません。桜が早いのが実感できます。
この桜が大好きだった母や従弟も私達と一緒にどこかで見ているでしょうか。きっとニコニコと見ていると思います。
素直にまっすぐ伸びる桜も綺麗ですが、枝垂れも優しさ、幽玄さがあってよいものですね。
皆がいる時は何か持って来たり、近くのスーパーでお団子を買ったりして緋毛氈の上に腰かけ食べたものですが二人だけでは見て帰るだけ。。
コロナ開けの今年は友と家族と心行くまでお花見を楽しめますね。
- 関連記事
スポンサーサイト