2022-11-01 (Tue)✎
寒い日です。ストーブを出すには早すぎ、ホカホカカーペットでしのいでいますがそろそろ灯油も用意しておかなくては。
昨日ちょっと連絡していなかった娘にメールを。
なんともう小6の孫息子の運動会も終わり、今日から高校生の孫娘は沖縄に修学旅行とか。
運動会はとても楽しみにしていたのですが、コロナ渦で家族二人まで許可になっただけだったそうです。
小学校最後の運動会、ソーラン節のダンスを見たかったな。。。
後でビデオを見せてくれるそうです。きっと元気に踊っていたことでしょう。
孫娘もコロナで中学修学旅行が無くなって高校も又行けなくなったら可哀そう。。と思っていたので、沖縄に行けて本当に良かった。お小遣いが渡せなかったのが残念です。
12月のお誕生日にはちょっとその分奮発しよう。
自分の余裕がないと連絡もマメにできません。便りのないのは元気な印と思ってはいますが。
家の中より外の方が暖かそう。。。今からウォーキングに行ってこようと思います。
値上げの11月、どんなものがどれだけ値上げなのか、それも見に。
早目に帰り明日のフラのレッスン予習もしようと思います。
家の千両がもう実を付けて赤くなっています。もう少しお正月使える迄持ってくれると良いのですが。
来年はお正月がないので、まぁ良いでしょうか。
ほとんど、毎年、庭の千両と松を切って菊やガーベラなどのお花を数本だけ買えば間に合うほど。昔習った生け花が役立ち剣山に活けます。
千両の木は数本あって実付きが早いの遅いのありお正月はとても助かっています。
買ったのは1,2本ですが、鳥が運んで来たのか5,6本はあり、毎年増えているような気がします。
スポンサーサイト