2022-03-29 (Tue)✎
母の手術が終わり、自分のクリニックに行って来ました。
ドライアイがちょっと酷くなったのと目薬が残り少なくなっていただきに。
視力検査、眼底検査と眼圧をいつもは測るのですが、今日は眼圧のみでした。
いつもヒアレインとジクアスという目薬と眼軟膏ネオメドロールを使ってますが、ドライアイは突然ある年発症するので今は全く症状がない方も安心できないかも。
自分もそうで眼科とは全くと言うほど縁が有りませんでした。
やはり年齢と共に、まず飛蚊症になり、ドライアイ、そのうち目に光が走る光視症に、目に稲妻が走る閃輝暗点などにもなり眼科通いが始まりました。
飛蚊症の時は本当にビックリ。大きな蚊のような黒い物が目の前を覆い何か大変な病気になったのかと思い、直ぐ眼科に飛んで行って飛蚊症と言われ、その内気にならなくなりますよと。
その通りいつしか気にならなくなりましたが、そうなるまではとても不安でウツウツとした気分で過ごしました。飛蚊症は全く消失して見えなくなるわけではなく、お天気やその日の体調で黒い点々が見えやすくなります。
眼科と言えば数年前ドライアイが酷くなり、当時かかっていたクリニックで強度のドライアイと言われ目薬を付けていましたが、なかなか治らず。反対にどんどん悪くなり眼を開いているのが辛いほどになりました。夫が見かねて他の眼科に連れて行ってくれ、そこで角膜内皮炎という病名だとわかりました。目薬が変わり、日を追って楽になりついに治ることが出来ました。
その時、おかしいなと思ったら遠慮せずにクリニックを変わるのも必要だと実感しました。ついつい馴染みの先生に申し訳ないからとかここで治るだろうとかたくなに思いがちですが。。
帰りにいつもの内科クリニックに寄って、10日ほど前、近くの駐車場の車止めに気づかず転倒し手の指が擦り剝けた所がなかなか治らず、ちょっと心配になったので先生に見て頂きました。やはり少し化膿しているので抗生物質を頂き安心して帰ってきました。
自分の体のメンテナンスデーでした。
今日は寒くてお花見も行けず。。先日撮った近所の公園です。
- 関連記事
スポンサーサイト