2022-03-28 (Mon)✎
母の手術日です。コロナで面会も立ち合いも出来ぬ中、夕方の先生の手術後の説明の電話を待ちます。
開始の11時を迎えると何だか自分の左足も痛く感じ、母は今頃どうしているだろう。。と。
きっと大丈夫という信念みたいのと、何かあったらどうしよう、と心がザワザワします。
払拭するように、冬の寝具を洗ってみたり、庭の草を抜いたり。。。落ち着かない時間を過ごしました。
3時20分、病院から電話が。ドキドキ。。
「無事手術は終わり、明日から少しづつリハビリに入ります。」と。
二週間ぐらいで退院できるよう持っていくとのこと。
良かったです!(^^)! 成功して。施設や妹・弟に電話やメールをしました。
ご仏壇にもお礼の報告して、やっと一安心しました。
お母さん頑張ったね!明日からのリハビリ大変だけどゆっくりやって行こうね。頑張れ。
母の病名は左大腿骨頚部骨折、手術は人工骨頭置換術。
今まで通りとは行きませんが車椅子生活が出来るようになるそうで、せめて寝たきりは防げて本当に良かったです。
嬉しくて母に届けとばかりに昨日の母の大好きなお寺の枝垂れとハクモクレンのコラボを今日も又。
昨日の朝はこんな真っ青な空でした。午後から出かけると曇り空。
今日も朝は青い空が見れましたが、午後から曇って来ました。
やはりお花見は朝早く出かけるのが正解ですね。
- 関連記事
-
- 心は揺れて。。
- 母の病院に
- 入院後初めて見た母の顔
- 手術頑張ったね!!
- 母の緊急入院
- 母の教えてくれた河津桜を見ました
- 昨年からの母と車椅子
スポンサーサイト