fc2ブログ

シルバー世代のにちにち

Hulaとお花と旅行と介護とゆったりしっかり過ごそうと。。

TOP >  日記 >  西林寺の枝垂れ桜

西林寺の枝垂れ桜

 一気に咲いた桜。今日は近場を夫と一緒にドライブがてら何ヵ所か回ってみました。
まずは近所の公園のソメイヨシノ。桜が奇麗な中、家族連れがゆっくり歩き子供たちが元気に遊んでいます。子供たちはぽかぽか陽気と満開の桜の中走り回り笑い転げています。サッカーをしたり、鬼ごっこをしたり体を思い切り動かし楽しそう。。コロナで久しくこんな姿見てなかったような。。
 次は西林寺の枝垂れ彼岸桜。母が随分昔、綺麗だよと教えてくれて行くようになった場所。
もう風に花びらが散ってピンクの薄い絨毯が。。枝垂れ桜の他、ソメイヨシノ、彼岸桜、ハクモクレン、コブシ、ハナモモ、などやヒマラヤユキノシタ、スミレなど小さな花たちも沢山見られ境内を一周するのも楽しい場所です。いつもは花見客用に台の上に甘茶が入った大きなポットが二つほどと茶碗が用意され皆ありがたく一服していましたが、近年はコロナの為なしでちょっと寂しいかな。
ここの枝垂れ彼岸は市の中でも名所になっていて樹齢は160年。しかし、立て札には20年過ぎても160年と書いてあるのでもう200歳近いと思います。老木の美しさって格別です。威厳と気高さと幽霊さと優しさと。近寄りがたいけど近寄ってみたい。人間もこんな風に成長して行けたら良いなぁ。。
 ここの次は頭の中にある桜絵地図を頼りにあちこち見に行って帰って来ました。
花曇りで青空は見れませんでしたが、どこももう満開に近く今年も桜に会えた~と満足です。
西林寺の枝垂れ桜

関連記事
スポンサーサイト



コメント






管理者にだけ表示を許可