fc2ブログ

シルバー世代のにちにち

Hulaとお花と旅行と介護とゆったりしっかり過ごそうと。。

TOP >  フラとハワイのこと >  メリーモナーク2021

メリーモナーク2021

  熱海の土石流、とても心配です。詳細が判っていないので見守るばかりです。

 今日も雨で午後から「メリーモナーク2021」の録画放送をPCで見ています。
昨日はミスアロハ、今日はグループカヒコ、明日はグループアウアナの予定です。
例年は4月に行われますが、コロナの関係で昨年は中止、今年は6月に延期して無観客になりました。
いつもより参加ハーラウが少なく、参加しているハーラウも人数が少ないですね。
いつも人気のハーラウも欠席でちょっと寂しい気もしますが、こうして録画を見れるのでありがたいです。
ライブだとなかなか画像が乱れたりしますが、今回はとても奇麗な画像で見れてそれが嬉しいです。
出かけたりで全ては見れませんが、なるべくチラチラ見ています。
 興味のある方はこちらでどうぞ。
放映日時:日本時間 2021年7月2日(金)午後1時~午後4時30分  ミスアロハフラ
     日本時間 2021年7月3日(土)午後1時~午後5時30分  グループ・カヒコ
                                       7月4日(日)午後1時~午後5時30分  グループ・アウアナ
              録画配信 Merrie Monarch Festival (hawaiinewsnow.com)

明日はアウアナですので見る方も多いかもしれませんね。
昨日のミスアロハフラ結果は思っていた方ではなく別のハーラウの方でした。今日のカヒコは結果はまだ知りませんが、どこが優勝でもおかしくないほど皆それぞれの持ち味を生かしていました。
今回のカヒコはすごく優しい、やわらかい踊りが多かった気がします。これもコロナのせいでしょうか。
 画像の綺麗な事と、舞台正面の背後は客席のところをカーテンをして、飾った写真や飾りが鮮明に見え、9人の審査員の姿や両横から見える外の風景、風がしつらえたヤシの木を揺らす姿も見れて、こんなにすっきりシンプルで美しい舞台も良いものだなと思います。
メリーモナーク2021ビデオ配信



関連記事
スポンサーサイト



コメント






管理者にだけ表示を許可