何とか晴れて洗濯物を干せる日でした。たかが洗濯物、されど洗濯物、やはり外で乾燥できると気持ちもすっきりします。昼食を用意して外に出ます。もう二人だけなので食べるものは自分で用意してもらおうとそのまま外に出ても良いのですが、やはり一方が働いていると、そうは行きませんね。朝は夫の担当で、予めヨーグルトを作っておいて、その中にバナナや他のフルーツを入れ上にごま黄な粉などを掛けて作ってくれます。私は起き...
雨の一日でした。シトシト降る中でアジサイが気持ちよさそうにたたずんでいます。雨とアジサイは本当に良いお友達。。梅雨入りは東海地方までしたので関東もいよいよでしょうか。この長い梅雨時、楽しめることを探さないといけませんね。若い時は家で何かするのが苦ではなく、編み物、手芸、裁縫など大好きで何日も籠って完成させましたが、歳が行くごとに日がなミシンを踏むこともなくなり、どちらかというと外向き...
今日はハラウのhōʻikeホイケでした。丁度昼頃始まり、約2時間半の間美しいフラを見て来ました。私も生徒ですから今日の日は舞台にいなければなりませんが、昨年からの母の後の仕事が立て込んでいて、今年はお休みにして頂きました。今思うと無理に出なくて正解だったかもしれません。合同練習やリハーサルなど今思うとやはり家の方も山場で出れなかった気がします。次回は是非頑張って舞台に上がりたいと今日の発表会を見...
今日も晴天。近くの小学校からは運動会の音が流れます。やっと運動会が出来るようになったのですね。父兄も参加で少し短時間にして何年かぶりで家族との時間を過ごせたそうです。ただ一番の楽しみのお昼は家族とは一緒に出来ずだったそうです。子供たちの歓声もことさら楽しそうに聞こえる久々の運動会、出来て良かったなとしみじみ思います。群衆の中ではマスクをする人がほぼ100%ですが外を一人で歩く人の中にはマスクなしの...
ここのところ忙しい日続きでなかなかブログも書けず。。。歯科に行ったり、保険見直しとかで営業さんが来たり、きょうだいから電話が来たりとあたふたと過ごしていました。やっと少し落ち着いた所です。その間にもいろいろ事件が起こりましたね。どうしてこんな事件が?と思いますが、まだ真相が解明できずですので何も言えません。きっと、この季節がそうさせるのか、コロナ開けのストレスだったりでしょうか?時代の変わ...
出かけるともう真夏のように暑い! 慌てて日傘を取りに戻りました。しかし、ペットボトルを忘れ、帰ってきたらちょっと水分不足。慌てて水分を取りましたが、もう飲み物の携帯は必須ですね。今日はまだ黄砂が飛んでくるとかで車や洗濯物、窓などにつくと汚れがわかるほどとか。又、眼、鼻、皮膚などのアレルギー症状との関連が あり、目のかゆみ、結膜炎、鼻水、くしゃみなどを引き起こす ことがあるとの報告もあります。春はス...
19日から始まったG7広島サミットも3日間の幕を閉じようとしています。G7と言えば、何となくわかってますが自分の為におさらいを💦イタリア ジョルジャ・メローニ首相カナダ ジャスティン・トルドー首相フランス エマニュエル・マクロン大統領米国 ジョセフ・R・バイデン大統領英国 リシ・スナク首相ドイツ オラフ・ショルツ首相日本 岸田文雄総理大臣そして、EU シャルル・ミシェル 欧州理事会...
タチアオイが綺麗に咲く公園を通り、午前中は歯科に。初めての歯科医院でどうなることかとちょっと不安でしたが、今日も全く痛くなく終わりました。歯科医院は久しぶりですが、以前行っていた所は随分昔になりますが、治療の仕方も変わって来ているなと感じます。何故そう頻繁に行かなかったかと言うと、そこの歯医者さんが無くなってしまったのもありますが、まず治療とは痛いものという先入観がありました。麻酔は歯肉に...
伊豆の北川温泉に一泊二日で行って来ました。伊東の先、熱川の手前で135号線をずっと走ったところです。空いているので高速は使わず下の道をゆっくりと。昨日18日は晴天で暑いくらいでした。初めての場所でどんなところかと思いましたら、海の真ん前の大島が見える水平線が見渡せる温泉地でした。海の前の温泉地は良くありますが、こんなに広く海が広がる所は初めてかもしれません。ここは、ムーンロード(月の道)で有名で...
フラの日でした。たっぷりレッスンしてその後はマスク茶話会です。ひょっとしてフラも楽しいですがこちらの方がまたまた楽しいのかな💦皆さん楽しく動ける今を存分に楽しんでいます。子供も巣立ち、今が一番自由な時、そして自分の足で動ける時間を知っているからこの時間を有意義にとあちこち行っては楽しんでいます。もし私が人生の中でフラと出会わなかったらこんなに楽しい時間を持てたでしょうか。神様がもしいたら本当に感...