fc2ブログ

シルバー世代のにちにち

Hulaとお花と旅行と介護とゆったりしっかり過ごそうと。。

TOP > 2022年07月

空が綺麗

空が綺麗

 今日も青空ですね。午後から雲が出てくると表情が変わり夕刻には又変わりと様々な表情を楽しんでいます。ベランダから出て空が綺麗だとカメラを取りに取って返す事が多いです。いつからこんなに魅了されたのだろう。。。と考えるとやはり昔も冬の星空とか好きでしたが、こんなに昼間の空を見たことはなかったような。。やはり子育てが終わり皆成人し少しゆとりができてからだと思います。それまでは空を見ているより、日々の事に...

... 続きを読む

父一人の写真から父母一緒の写真に

父一人の写真から父母一緒の写真に

 朝から暑いですが、風があるのでなんとかしのいでいます。真っ青な空に木々ではセミが元気に鳴き真夏の一日ですね。昨日は夜半から朝まで母の事が頭から離れず夢に出てくるというほどではないですが、何故か気になる夜でした。朝になり仏壇に手を合わせると父の写真が一人で微笑んでいます。お父さん、もう49日だからそろそろお母さんと一緒の写真を入れてあげましょうね。と語りかけました。分家の我が家では誰も送り出しては...

... 続きを読む

ミョウガを少し収穫

ミョウガを少し収穫

  今朝はミョウガを取りました。何だか今年は様子が違い、茎が元気がなく根元からすぐポキリと折れてしまいます。例年は青々と丈夫で実の後の茎を取るのが大変なほど丈夫な茎なのですが。ちょっとおかしな梅雨明け後の雨にやられてしまったかと思います。少しづつ取ってましたが、花が咲かないうちにと今日ほぼ取ってしまいました。少し小さいし地からでなく茎の横から出ているものも多くあったようです。まぁ夏の食欲増進に...

... 続きを読む

KalapanaとHōleiホーレイ

KalapanaとHōleiホーレイ

  今日はワクチン接種後の熱も出ずレッスンに行けそう! 少し頭痛があるのと体がだるいですが休むほどではなく行ってこれました。 そして体を動かしている間中は集中しているのかそれも感じず行って良かったです。 帰って食後すぐに眠ってしまい少しだるさが取れました。最近では眠いとき眠れれば良いと随分自分に甘くなってしまいました。 フラも今回は臨時の先生が短い詩で先週と今週で仕上げられるHōleiホーレイという...

... 続きを読む

ワクチン4回目

ワクチン4回目

4回目のコロナワクチンを接種してきました。いつも接種後すぐ貧血状態になるので伝えると、寝てやりましょうとのこと。寝ても出来るのですね。寝て打ちましたが,注射の時初めて痛みを感じました。いつもは蚊に刺された感じですが。でも15分寝ていて無事に何もなく帰れました。前回の3回目の副反応が発熱、体の痛み、接種部の痛みで三日ほど寝込んだので、今度は何もない事を祈ります。明日はフラのレッスンにも行きたいし。し...

... 続きを読む

お寺の蓮の花と49日法要

お寺の蓮の花と49日法要

 今日は49日で納骨がありました。お寺に午前中行き、自宅墓に納骨、母は無事にお墓の中の人となりました。何だか寂しいようなほっとしたような。。。何ももの言わず、もし何か言えたらいろいろ聞いてみたい気がします。生前は、父のお墓とは違うお墓に入りたいなどと言っていた事もありますが、今日は奥の方に入った父の前に並べられ、仲良く二人で入っています。父とは別の、、というのは、嫁いでからいろいろな苦労があったか...

... 続きを読む

3か月ぶりのフラレッスン

3か月ぶりのフラレッスン

 あまりレッスンを休むのもどうかと思っていたが、まだ行く気がせず、フラを踊りたい、メレを調べたいという心境にもなれず。。このまま必要のない物として私の元から消えていくのであろうか。そうならそうで仕方ないな。。と思っていたのですが、気が付けば日常に居た母はもういない、気にかけていたことはもう必要がないのだという事に気が付きました。私の日常は母と切っては切れないものだったのですが、母はもういない。自分...

... 続きを読む

大好きな物を頂ける幸せ

大好きな物を頂ける幸せ

  大好きな物が揃いました。ウナギととち餅です。ウナギはなかなか食べれませんが、知り合いが何と注文配達してくれて。夫の知り合いの方ですが、もうすぐ土用の丑の日だからと親切にも我が家にも。松屋さんのウナギと牛どんが一緒になったものみたいです。ご飯が沢山入っていてウナギも二枚入り、美味しくいただきました。感謝感謝です。後は山形のとちの実をつぶしたものが入っているとち餅がとても好きです。夫の故郷山形...

... 続きを読む

100均プランツ

100均プランツ

 5/3に植えた100均の植物、フィカス、シルクジャスミン、フィロデンドロン、ペペロミアの4種類でした。その内シルクジャスミンとペペロミアの二つはダメになり後の2つフィカスとフィロデンドロンが育っています。その後、フィットニアというのを買ったようです。ようですというのはその頃の事をあまり覚えていないのです(^_^;)左からフィカス、2、フィットニア、3,フィロデンドロン、今のところ順調に育っていて嬉しいで...

... 続きを読む

野菜天ぷら

野菜天ぷら

  今日は涼しくて助かりました。小雨が降ったり止んだりで洗濯物を濡らしてしまったり。今日は家でゆっくりと。午後暇なときに野菜の天ぷらを山ほど作りました。山ほど作っておくと、余ると翌日天丼とかできるので一番手間がかかりません。具材は、ナス、ゴウヤ、三尺ササゲ、シソ、長ネギ、ウインナなどその辺にあるものを何でも。後は湯剥きトマトのサラダを作り、そうめん、キュウリの漬物を作り夕食に。湯剥きはさっと冷...

... 続きを読む