母の病院に午後から洗濯物を持って行きました。どんな状態か会いたいですが、何かあれば看護師さんの方から報告があるとお任せしています。次はいつ伺えば良いか聞くと、又電話でお伝えしますとのこと。お世話おかけします。コロナ渦では医療従事者の方はいつもより気を遣う事も多く様々な用事も増え大変だと思います。帰りに病院そばの公園の桜をちょっと覗いてみました。もう少し散り始めて子供たちが元気に遊んでいます。母も...
今日はレッスン日、一時間早く出て母の病院へ寄り着替えのパジャマを看護師さんに渡します。帰りにお土産の洗濯物を沢山頂きそれを持ってレッスンに向かいました。この大荷物皆さんビックリするかもと駅のコインロッカーに預けようか迷いましたがそのまま持って行くことに。まだ時間が早いので、大岡川の桜を見てみようかな。。と。大岡川の桜はわが市では古くからとても有名な桜の名所。この川の近くにお稽古場がありますが何と...
母の手術が終わり、自分のクリニックに行って来ました。ドライアイがちょっと酷くなったのと目薬が残り少なくなっていただきに。視力検査、眼底検査と眼圧をいつもは測るのですが、今日は眼圧のみでした。いつもヒアレインとジクアスという目薬と眼軟膏ネオメドロールを使ってますが、ドライアイは突然ある年発症するので今は全く症状がない方も安心できないかも。自分もそうで眼科とは全くと言うほど縁が有りませんでした。やは...
母の手術日です。コロナで面会も立ち合いも出来ぬ中、夕方の先生の手術後の説明の電話を待ちます。開始の11時を迎えると何だか自分の左足も痛く感じ、母は今頃どうしているだろう。。と。きっと大丈夫という信念みたいのと、何かあったらどうしよう、と心がザワザワします。払拭するように、冬の寝具を洗ってみたり、庭の草を抜いたり。。。落ち着かない時間を過ごしました。 3時20分、病院から電話が。ドキドキ。。「無事...
一気に咲いた桜。今日は近場を夫と一緒にドライブがてら何ヵ所か回ってみました。まずは近所の公園のソメイヨシノ。桜が奇麗な中、家族連れがゆっくり歩き子供たちが元気に遊んでいます。子供たちはぽかぽか陽気と満開の桜の中走り回り笑い転げています。サッカーをしたり、鬼ごっこをしたり体を思い切り動かし楽しそう。。コロナで久しくこんな姿見てなかったような。。 次は西林寺の枝垂れ彼岸桜。母が随分昔、綺麗だよと教え...
今日は春の嵐が吹き荒れました。気温は高く何と近くの公園の桜がほぼ咲いていて驚きました。急に開いたので入学式には間に合わないかな。夜まで強い風が吹いています。この暖かさで植物も一挙に芽吹きそうです。昨日、上野に行った友人が五重塔の写真を送ってくれました。4人の内二人は行けたので桜を見ながら缶ビールで乾杯し、上野の山を散策したり、アメ横でお買い物したり、もんじゃを食べて楽しかったそうです😊二人で...
朝早く電話が来ました。昔の会社時代の友人で「今日はお天気が良いので上野に桜見に行きませんか?」 普通なら飛び上がって行きますよ~と言うのですが、昨日母が入院したばかり。。少し近場ならすぐ何かあった時駆け付けられますが上野はちょっと遠い。。行きたいけど母の事を話して又近々お会いしましょうと。この会社の友人4人でコロナ前は色々なところに年一回~二回少し遠出していました。秋の河口湖、ススキと足湯の箱根...
9時30分ごろ、母の施設から電話が鳴りました。3月になって多かったので、又何かあったか?と受話器を取ると、何と昨夜夕食中に少し立ち上がり座ろうとしたところ車椅子に届かずお尻をしたたか打って今日は激痛を訴えるので病院に連れて行って欲しい。とのこと。前日の夜その連絡は受けていましたが、そう大したことにはならないだろうと思っていましたが。。すぐに支度して向かいました。 徒歩だと20分以上かかるので夫が送...
今日のレッスンに薄着で出かけたため寒い思いをしました。まだまだダウンが必要です。身体は温めるのが大事といつも気を付けてますが今日は大失敗です。以後気をつけなければ。冷えた体で帰ると食事の用意がしてありアツアツのうどんでした。それを食べると温まりすぐに眠くなりました。一時間ほど眠り起きるとやっと元気に。夫の知り合いの方がいつも下さる手作りシナモン入りパウンドケーキ。丸くて大きくふわふわ。それ...
今日は真冬に戻って雨が降り寒かったです。時々みぞれになり雪に変わるのかと思いました。家に居る絶好の日と朝からゆっくりしてましたが、出かける用事ができ寒さの中、車で行って来ました。電力不足で、東電さんから節電のお願いが出ていて、停電の恐れもあるというので少し節電しながら夜まで過ごしました。理由はやはり、3月16日の地震による火力発電所の一部停止で供給不足のようです。停電だと、夕食作りやお風呂など困り...