え!いまどき携帯だったの?と言われる世の中、私としては携帯でもほとんど不満もなく過ごしていたのですが、夫が以前からスマホが欲しいと言っていて、とうとう昨日スマホに切り替えました。タブレットはたまにいじっていたのですが、スマホは小さくて見にくく文字打ちも苦労しています。何故あまり興味がなかったかというと、小さな手の平に乗った不思議なものにどうしてそんなに首を曲げて熱中しているの? 危ないし目に悪い...
封印していた思い出の曲を聞き始めてから、この10年以上聞いていたハワイアン・ミュージックから遠ざかっている自分を発見。どうしたの?と自分に問うがわからないと。心の奥底で「私はハワイアンではなく、私は私」という声がする。そうすると、もうフラは止めるのどうするの?と。 そもそも、私がやってきたフラとは何だったのだろう。ハワイの踊りで日本人には直接関係ないですよね。10数年前心を虜にしたフラ。レッスン日が...
晴天がここのところ続き、洗濯が出来るのが嬉しいです。大物も洗って干せるし夏の用意もしなくては。今日はすごく美しい青空に持っていた携帯で思わず撮りました。でも、熱帯低気圧がとうとう台風6号に変身、又風雨が近づいてきています。関東、東海辺りに明日にでも来そうです。やっと夏休みになって、出かけたい学生さんはもうちょっと待たされますね。 今週水曜日、駅前で初セミの声を聞きました。昨日は家のオモトの草の下...
前回「Windows10バージョン1903の機能更新プログラム」で大変な目に合ったのですがその後、何とかしてアップデートできないかと日々色々調べています。書いてあることは全てしたのですが先日又失敗(^-^;失敗の後、マシーンがガーっといってマウスも画面も動きが悪く使い物にならない状態に。ダウンロードもインストールも出来るのに、再起動後に又「以前のウィンドウズに戻します」とのメッセージが出るのです。多分、インストー...
今日は参議院選挙の投票日、いつも期日前が多いのですがなかなか行けず最近は当日行くことが多いです。 午前中は草取りし、午後から行く予定です。 昨日から今日にかけ九州の方で台風五号の影響による大雨で大変な地域があり、今日は道路も冠水して投票日の今日も床上浸水やがけ崩れで避難されていられる方も多いと思います。一時間で80ミリ.90ミリも降ると、あっという間に水が押し寄せてきますね。「記録的短時間大雨情報」...
今日はI Need To Be In Love (青春の輝き) / CARPENTERSYesterday Once More (イエスタデイ・ワンス・モア) / CARPENTERSこのアルバムの中には大好きな曲ばかり入っています。ビートルズと共に青春を彩ってくれました。...
2年ほど前の、娘の母の日のベゴニアが咲いてきました。一時は根が枯れそうで危うい時がありましたが、今年は花が咲いてきてすごく嬉しいです。最近は、母の日はお花が多いです。カーネーションやベゴニア、ガーベラなど。あまり大切にし過ぎるのかなかなかうまく育てられませんでした。 今回も半ば諦めていましたが、肥料をあげ冬は暖かい所に置き冬を越し春になり初夏になると花が咲いてきたのです!思わずヤッタ~と...
少しでも晴れ間が見えて嬉しいです。プルメリアが育つかどうか毎日気になります。家の野菜が雨続きでは小さかったのですが、お天気が良くなって段々大きくなりました。今はミニトマト、三尺ささげ、ナス、ピーマン、オクラ、ミズナ、ミョウガ、春菊、ニラ、青じそ、などが成っています。キュウリは今年は作りませんでした。作る人は夫で私は収穫して料理に。何も野菜の買い置きがないとき料理の途中で庭に行って取るといったよう...
Ka'oというステップがありますが、これが簡単そうで難しいのです。右足ついてから下半身が左から右に移動し、左足ついたら下半身が右から左に移動するといった理にかなった動きですが、頭でわかっていてもなかなか綺麗なKa'oを踏めません。これがフラの基本中の基本で何回も何回も練習します。その時、上半身は何事もないかのようにほとんど動きません。 又、教室ごとに少しづつ違うので移籍したらそこのKa'oを踏みます。私のKa...
今日はShe Loves You REMASTERED - Best Quality ever!THE BEATLES - Please Please Me – 1963青春の曲ですね。大好きな曲が多くて困ります...