サークルに入り、フラって簡単だと思っていたのですがなかなか振りが覚えられません。他の人は難なく踊っているのに。どうしてだろう。。やっぱり素質がないのだ。辞めようか。。しかし程なく決定的な事が分かったのです。フラとは歌の意味を自身の身体を通して表現する事 それが解ってから、ひたすら詩の意味を調べ始めました。一字一字ウェブ辞書を調べ、ハワイ語から英語、英語から日本語と気の遠くなるような作業に入りました...
2019-03-31 (Sun)✎
2019-03-31 (Sun)✎
せっかくの桜の見頃なのに少しお天気が悪くて残念。今日も朝晴れていたのに何だか曇天に。でも外に出かける方多いでしょうね。昨日午後から日が差して来たので買い物がてら色々見てきました。今は彼岸系の桜が満開でソメイヨシノはあと少しで満開を迎えそうです。公園ではチューリップ・菜の花・シャガ・桜草、花大根などが綺麗でした。 ...
2019-03-28 (Thu)✎
最初フラというものを見たのは15年ぐらい前でしょうか。友人が習っているとかで何かの小さなイベントで見せてくれました。その時は本当にびっくりしました。今まで信じて疑わなかったお臍出しスタイルが。。あれあれ。なんと綺麗なドレスを着て踊っているのです。その世界に初めて触れたカルチャーショックはかなりのものでした。続いて別の友人が所属の教室の発表会に呼んでくれ、これまた素敵な衣装と笑顔で気持ちの良いハワイア...
2019-03-28 (Thu)✎
引っ越してきました。何と19年間もお世話になりありがとうございました。その間あまり更新もせず。。。 古い形のホームページしか知らず、新しいスタイルが継続できるかどうか💦 ゆっくりやっていこうと思います。ジオシティーズは、住む通りに名前が付いていて「けやき通り」に住みたかったのですが一杯で「スズラン通り」に市民登録しました。マップがあり番地があるのでお隣を訪問したり色々な思...