今日は大雨、大風で嵐のような一日でした。上陸はしませんでしたが台風二号の影響で全国的に雨で、特に四国・関東では記録的な大雨だそうです。雨が去ってからの崖崩れなどの土砂災害が心配ですね。崖下や崖上の家屋にお住いの方は夜間など十分に注意した方が良いですね。なるべく崖から離れた上の階に移動した方が良いとか。又、河川の急な氾濫も怖いですね。田や畑の状態も心配ですが今日は外に出ないで辛抱です💦日本は後ろに...
6月に入りました。今日も晴天ですね!こんな日はアジサイ寺に行きたいと思ってましたが、昼帰る夫が畑からまだ帰らず、今日は家に居る事になるのかな?朝から、近くの小学校の交通整理、その後仕事して畑に行って帰ったら昔の知人に会う為出かける予定だそうです。毎日こんな風にびっしりと予定が入っていて、もう70半ばなのに元気に楽しんで日々送っています。昼食用意したらもう出たら?と言われそうですが、やはりもう少...
何とか晴れて洗濯物を干せる日でした。たかが洗濯物、されど洗濯物、やはり外で乾燥できると気持ちもすっきりします。昼食を用意して外に出ます。もう二人だけなので食べるものは自分で用意してもらおうとそのまま外に出ても良いのですが、やはり一方が働いていると、そうは行きませんね。朝は夫の担当で、予めヨーグルトを作っておいて、その中にバナナや他のフルーツを入れ上にごま黄な粉などを掛けて作ってくれます。私は起き...
雨の一日でした。シトシト降る中でアジサイが気持ちよさそうにたたずんでいます。雨とアジサイは本当に良いお友達。。梅雨入りは東海地方までしたので関東もいよいよでしょうか。この長い梅雨時、楽しめることを探さないといけませんね。若い時は家で何かするのが苦ではなく、編み物、手芸、裁縫など大好きで何日も籠って完成させましたが、歳が行くごとに日がなミシンを踏むこともなくなり、どちらかというと外向き...
今日も晴天。近くの小学校からは運動会の音が流れます。やっと運動会が出来るようになったのですね。父兄も参加で少し短時間にして何年かぶりで家族との時間を過ごせたそうです。ただ一番の楽しみのお昼は家族とは一緒に出来ずだったそうです。子供たちの歓声もことさら楽しそうに聞こえる久々の運動会、出来て良かったなとしみじみ思います。群衆の中ではマスクをする人がほぼ100%ですが外を一人で歩く人の中にはマスクなしの...
ここのところ忙しい日続きでなかなかブログも書けず。。。歯科に行ったり、保険見直しとかで営業さんが来たり、きょうだいから電話が来たりとあたふたと過ごしていました。やっと少し落ち着いた所です。その間にもいろいろ事件が起こりましたね。どうしてこんな事件が?と思いますが、まだ真相が解明できずですので何も言えません。きっと、この季節がそうさせるのか、コロナ開けのストレスだったりでしょうか?時代の変わ...
出かけるともう真夏のように暑い! 慌てて日傘を取りに戻りました。しかし、ペットボトルを忘れ、帰ってきたらちょっと水分不足。慌てて水分を取りましたが、もう飲み物の携帯は必須ですね。今日はまだ黄砂が飛んでくるとかで車や洗濯物、窓などにつくと汚れがわかるほどとか。又、眼、鼻、皮膚などのアレルギー症状との関連が あり、目のかゆみ、結膜炎、鼻水、くしゃみなどを引き起こす ことがあるとの報告もあります。春はス...