fc2ブログ

シルバー世代のにちにち

Hulaとお花と旅行と介護とゆったりしっかり過ごそうと。。

TOP > フラとハワイのこと

発表会の日に

発表会の日に

  今日はハラウのhōʻikeホイケでした。丁度昼頃始まり、約2時間半の間美しいフラを見て来ました。私も生徒ですから今日の日は舞台にいなければなりませんが、昨年からの母の後の仕事が立て込んでいて、今年はお休みにして頂きました。今思うと無理に出なくて正解だったかもしれません。合同練習やリハーサルなど今思うとやはり家の方も山場で出れなかった気がします。次回は是非頑張って舞台に上がりたいと今日の発表会を見...

... 続きを読む

フラのレッスン日

フラのレッスン日

 フラの日でした。たっぷりレッスンしてその後はマスク茶話会です。ひょっとしてフラも楽しいですがこちらの方がまたまた楽しいのかな💦皆さん楽しく動ける今を存分に楽しんでいます。子供も巣立ち、今が一番自由な時、そして自分の足で動ける時間を知っているからこの時間を有意義にとあちこち行っては楽しんでいます。もし私が人生の中でフラと出会わなかったらこんなに楽しい時間を持てたでしょうか。神様がもしいたら本当に感...

... 続きを読む

フラ 心を開放

フラ 心を開放

 今日はフラのレッスン日、朝から行って来ました。長く続いた大きな悩みから解放されて、私は心からフラが好きだなとまた認識した日でした。フラが素敵なのは自分を表現できること。足腰を丈夫に保っていられる元であること。何でも話せる良き友人がいること。昔はフラは精進あるのみと思ってました。一途に精進あるのみと。でも今は+アルファがあってその精進の部分は少し後退しましたが(自分では追い求めているつもり💦)年齢...

... 続きを読む

メリーモナークも終わって

メリーモナークも終わって

 三日間ヒロで繰り広げられたフラのオリンピックともいうメリーモナークも終了しました。久々の観衆の前でやっぱり踊る方も演奏する方もやりがいがあるのではと思います。皆さん素晴らしい笑顔で生き生きと踊られていました。ライブはアロハフラを少し見て、三日目のアウアナをほぼ見させて頂きました。なかなか椅子にばかりは座って居られず、コマーシャルの時や休憩中に色々家事をしたり。。楽しませて頂きました。ハワイはまだ...

... 続きを読む

60回目のメリーモナーク2023

60回目のメリーモナーク2023

 恒例のメリーモナークがハワイ島ヒロで始まっています。🌴毎年熱心に見させて頂いてますが今年は忙しく何だか気もそぞろ(^_^;)皆さんも興味がおありだったらどうぞ見てくださいね。大会開催日   ブロードキャスト  プログラム 日本時間    ハワイ時間    日本時間   ハワイ時間 4月14日(金) 4月13日(木) 1:00PM~7:00PM  6:00PM~0:00AM  ミス・アロハ・フラ部門 4月15日(土) 4月14日(金) 1:00PM~7:00PM  ...

... 続きを読む

今習いたいフラ曲

今習いたいフラ曲

  最近口を突いて出るのがこの曲「Hau'oli Nō Kāua」です。クアナ・トレス・カヘレさんの歌うハワイ版「ここに幸あり」 大津美子さんが歌っていましたね。そういう曲がわかるようになってきたのかなとも思うし、ただクアナさんの歌のうまさに惹かれるのかどうか。。いつかこのフラを教えて頂きたいなと思っています。日本の曲がどんどんハワイに入って行き、歌い継がれ、フラで踊られる。そんな時代になったのですね。「Hau'...

... 続きを読む

フラ仲間に支えられ

フラ仲間に支えられ

 昨日は寒い一日でした。晴天ですがフラのレッスン後外に出ると北風が強くなり歩くのもちょっとつらい。お茶して少し体を温めてほっとします。皆で話していて本当に楽しい時間を過ごします。私がラジオ体操第一の時フラっぽく体操するとかで爆笑でした。本人は全く自覚していないのですが人は良く見ているものですね。と言う事は自分で考えている事とはまた別に取り方があるという一つの教えかもしれません。自己中心にならず他者...

... 続きを読む